45みり
Posted on 2011.10.03 Mon 23:11:32 edit

GF1(てつ)
レンズ買ったった。

『オリンパスM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8』
海外のレビューではベタ褒め。
「買わない理由が見当たらないレンズ。」だとか、
「購入していないのなら、早くその過ちを正したほうが良い。」だとか。
●
で、さっそくこのレンズで部員の結婚式に挑んだのですが、
、、いや、まぁアレです、ちょっと私の腕が、、。
というわけで、そこらへんで試写。

まま、すでに持っている『NewFD50mm F1.4』と若干かぶる気がしないでもなかったのですが、
なにしろマニュアルフォーカスはしんどかったのです。(楽しいけんだけど)
AFがさくさく気持ちよく、なにより軽くて小さいのがすばらしい!



「35mm換算で90mm、接写は50cmまで寄れない」となると使い勝手は結構限定されちゃいますが、
ハマッた時にはいい写真が撮れそうなレンズです。多分、、。
もちょっと使って見たいと思います。
スポンサーサイト
とけいかった
Posted on 2011.09.25 Sun 22:24:28 edit

CX1(てつ)
腕時計買いました。
いや、ヨドバシにカメラのレンズを見に行ったんですが、ついでに寄った時計売り場で
この時計が目にとまり、「お、なんか懐かしい!」と思っちゃって、つい。

980円。
この「ダサイ感じ」が一周ぐるっと回って逆に「ダサカッコイイ」みたいな。
ええ、そんな感じになるんじゃないか、なんて少し思ったわけです。

僕は少し疲れていたのかも知れません。
「ダサイ感じの人」が「ダサイ感じのモノ」を身に着けたところでダサカッコイく
なるわけがありません。
むしろ、そのダサい風貌を念押しするアイテムが一つ増えたに過ぎないのです。
まま、そんなでも、ちょこっと気に入ってるので使って行きたいと思います。
れんずかった
Posted on 2011.05.25 Wed 23:50:36 edit

GF1(て)
この前の休み中に欲しかったレンズ買いました。
左側の『NFD50/1.4』です。
で右側のは前に買った『FD50/1.4』。
ちょっと写りはちがっていて、デジタルカメラ用レンズ程じゃないけど、すこしシャープな感じ。

「カビ付き3000円」だったわけで。
カビを拭き取ろうと全バラしたら、絞り羽が飛び散るしまつで、大変な事に。
しかも中のバネまでこわれて、一瞬心が折れそうに。

まま、なんとか元通りにしてキレイなレンズになった、、と思う。
●
かんけーないけど、これスゴイ!しかも最後にオチまでついちゃってる!
色々問題ありそーだけど、その奔放さに関心した。つか、かなり羨ましいと思った。
情熱大陸 -登山家 服部文祥
http://youtu.be/-UzIUhu3KKQ
ためしどり
Posted on 2010.12.28 Tue 00:01:05 edit
何かが届いた
Posted on 2010.12.26 Sun 01:45:13 edit

GF1(て)
夕方になってピンポーンと宅急便。
「だれっ?サンタさん?!プレゼントなのっ?!」
寝巻きのままベットからピョーンと飛び起きて玄関に出てみたら、
なんの事はない、自分が注文していた「マウントアダプター」だった。
レンズの左側のやつね。
「マウントアダプター」があると、最新のデジカメに渋いフイルム用オールドレンズを
装着出来るわけです。
あ、すいませんね、マニアックな話で、、。
ちなみに、その後、すぐさま出掛けて買ったこのレンズは「CANONのFDレンズ50mmF1.4」。
これが使いたかったんスよ!名レンズです。
絞りがまったく動かない訳あり品で1,000円。
まま、バラせばなんとか直せるんじゃぁないか、と。

バネが外れてんじゃないかと思ってたんですけど、開けてみたらちゃんと付いてました。
で、よくよく見てみると、なんか油が固着しちゃってて、絞りの機構が完全に固まってました。
なので、潤滑スプレーを塗りたくったらあっさり完治です。
そんな事をやってて、気付いたらこんな時間、、。

なかなか渋いです。
しかし、このレンズ見かけによらず、すげー重い。
昔のレンズだけに、ほとんど金属で出来てる感じで。
絞りを直す前、カメラ屋の帰りに開放だけで撮った試し撮りです。


ピントが合ってないのと手振れアリですが、イイ!
やさしい感じ!