fc2ブログ

しゃしんブ

NikonD7100・EOS7D・α550・GF1その他のカメラで撮っていきます。

08 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 10

いもや 

120430-1.jpg
GF1(て)

えー、GWです。何もする事ないです。


そんなわけで、水道橋付近をウロウロしてたら「いもや」が。

そー言えばちょっとお腹も空いてるし、席も空いているし。





120430-2.jpg

キス、えび、イカ、海苔の乗っかったシンプルな天丼。550円。

ゴマ油で目の前でからっと熱々に揚げられて、、、、、、うまい。

値段からは考えられないほどレベルの高い天丼です。



120430-3.jpg


天丼とタクアンとシジミ汁を交互に口に入れながらシアワセを感じたGWの夕暮れ時でした。



         ●


この店の雰囲気は昔から何も変わりません。

なにしろ、食べながらの私語はありえないほどの殺伐感。

そーいうのが平気な方に限っては、かなりおススメしたい店です。




食べもの  :  trackback 0   :  comment 0   

押上の韓国料理 BUTT(バット) ② 

110411-01.jpg
CX6(て)韓国料理BUTT


「逆さスカイツリー」が見えると今、話題沸騰中の「十間橋」のすぐ近くにこのお店はあります。





110411-03.jpg

110411-02.jpg

さて今日もお腹ぷっくりしてみましょうかね。

なにしろこのお店は量がスゴイのです。




110411-04.jpg

今日はちっと肌寒かったので熱々のランチのユッケジャンセット800円にしましたよ!




110411-05.jpg

色々入ってて全貌がよくわからない、、。

ですけどもね、これはハッキリ言えます、、すげーうまいっ!!!






110411-06.jpg

つか、このキュウリがですね、画像で伝わりそうもないのが残念ですが、かなり美味いです。

なんつー漬物だか知りませんが、これだけでいけますわ。

これだけで白飯何杯でもいけそうですわ。




110411-07.jpg

えー、すっかり、ヤラセっぽい程のベタボメですが、これね、マジです。


スカイツリー周辺、なんだかオサレでうまそーな店もぼちぼち増えてきているそんな中、

この店、あえてワタクシの「一押し」とさせて頂きますよ。



食べもの  :  trackback 0   :  comment 0   

韓国料理 BUTT 

butt1.jpg
GF1(てつ)

こんな店をまってました。



butt11_20120324235053.jpg

butt2.jpg

このサムギョプサルに大量のキムチと卵を投入して作る
チャーハンは絶品です。




butt3.jpg

butt31.jpg

寒い日にこの熱々のユッケジャンはたまりません!



butt32.jpg

こんどみんなで行って、一緒にポッコリお腹になりましょうかね。






食べもの  :  trackback 0   :  comment 0   

じろう 

111018-0.jpg
GF1(て) 20/1.7

お昼前から急に「ラーメン二郎食いたい」モードで。
たまーにあるんスよね、こんな時。
で、帰り道、スカイツリーのそばに出来た『二郎系のらーめん屋』で食べて来ました。


えー『ラーメン二郎』とは、かなーりインパクトのあるラーメンでして、
一説には「ラーメン二郎はラーメンではない。ラーメン二郎という食べ物だ。」とか、
「ラーメン二郎を食べる事は食事というより、むしろスポーツに近い」とまで言われてたり。



111018-1.jpg

いつもだったらば「油ひかえめ、味濃い目、野菜ましまし、にんにく少しで!」と
おやっさんに言っていたところだけれど、この店は初めてだったので控えめに「野菜まし」のみ。
(この店はニンニクは言わないと付けないシステムらしい)



まま、早速出て来ましたが見た目はもろ『二郎』です。



111018-3.jpg

このね、半生の固いうどんの様な食感の麺、ほのかにあまいスープ、、二郎だ。
間違いなく二郎なんだけど、何かが違う。


厨房とカウンターから漂う殺伐とした空気感、ラーメンのドンブリからはこちらに
勝負を挑んで来る様な威圧感、さらには食っている背後で並んで待っている客の
視線からくるプレッシャー感、、そんな『二郎感』が足りない。

              ●


ここね、判りやすい注文システムといい、上品なチャーシューといいね、、
あれです、『誰にもやさしいラーメン二郎』です。
初心者の方はまずこの店から初めてはいかがでしょうか。



食べもの  :  trackback 0   :  comment 0   

かすかべで豚丼 

110930-1
CX1(てつ)


春日部。




110930-2

110930-3

昼近く。

何か食う所ないかなぁ、ラーメンじゃないんだよなぁ、

今日みたいな暑い日は、、と彷徨っていると美味そうな店が。




110930-31

110930-5


これ正解。

豚肉はこんがりと網で焼かれたもので、少し堅いんだけど香ばしくて美味い。

そして脂がみょーに美味く、固めに炊かれたゴハンにその脂が染み込み

さらに濃い目の甘辛ダレと混じり合って、、。




110930-6



こうね、うな重のタレの染みこんだゴハンってメチャクチャ美味いじゃないですか、

アレです。アレと一緒でまるで飲むようにゴハンがすすみます。



家の近くにあったら通いたい位の豚丼の店でした。



食べもの  :  trackback 0   :  comment 0