門司港
Posted on 2012.11.01 Thu 12:41:07 edit
NEX-5D(shiba)

門司港いってきました♪
北九州の小倉から各駅停車で約15分。

駅がレトロです。重要文化財だそうな。
ただ今改修工事中でフェンスが残念…(__)


駅の中もレトロ。
意味もなく、待合室の椅子に座ったりして。

“門司港レトロ”地区にあるレトロな建物達。
壱<旧門司三井クラブ>

弐<旧門司税関>

参<国際友好記念図書館>

四<旧大阪商船>

“ブルーウィングもじ”歩行者専用の橋です。
いたって普通の橋ですが…

な~んと、1日6回跳ね上がります♪

高層マンションの31階には…

展望室があって、関門海峡の向こう側は下関。

門司港名物”焼きカレー”
ちなみに、これは門司港ホテル『ポルトーネ』の焼きカレー(^^)
チーズたっぷり、真ん中には半熟玉子が入っていて、美味しかった^m^
しかーし、私の真の目的は↓↓↓

やってきました!
築城基地航空祭!!!!

ブルーインパルスーーー
誰も興味がないって、わかってますよ、私は。
そこを今回は、あえて写真いっぱい載せちゃいます(^^)

「まずは会場の皆様にご挨拶…」とのアナウンスとともに正面からブルーがやってきます。
このライトを点灯してやってくるブルーが一番好きなんだけど、上手くとれないんだなぁ。

4機めっちゃ接近してます。

右から

正面から

真上を通ったり

逆さだったりもします。

ハートや

星だってあるんです☆

全ての演技が終了し、戻ってきました。

楽しい時間はあっと言う間に過ぎてしまうものですね(T_T)
これだけ載せると、なんだか気分爽快です(^^)
S君の沖縄旅行記、楽しみにしてるんだけど、いつになるのかなぁ。
おしまい。

門司港いってきました♪
北九州の小倉から各駅停車で約15分。

駅がレトロです。重要文化財だそうな。
ただ今改修工事中でフェンスが残念…(__)


駅の中もレトロ。
意味もなく、待合室の椅子に座ったりして。

“門司港レトロ”地区にあるレトロな建物達。
壱<旧門司三井クラブ>

弐<旧門司税関>

参<国際友好記念図書館>

四<旧大阪商船>

“ブルーウィングもじ”歩行者専用の橋です。
いたって普通の橋ですが…

な~んと、1日6回跳ね上がります♪

高層マンションの31階には…

展望室があって、関門海峡の向こう側は下関。

門司港名物”焼きカレー”
ちなみに、これは門司港ホテル『ポルトーネ』の焼きカレー(^^)
チーズたっぷり、真ん中には半熟玉子が入っていて、美味しかった^m^
しかーし、私の真の目的は↓↓↓

やってきました!
築城基地航空祭!!!!

ブルーインパルスーーー
誰も興味がないって、わかってますよ、私は。
そこを今回は、あえて写真いっぱい載せちゃいます(^^)

「まずは会場の皆様にご挨拶…」とのアナウンスとともに正面からブルーがやってきます。
このライトを点灯してやってくるブルーが一番好きなんだけど、上手くとれないんだなぁ。

4機めっちゃ接近してます。

右から

正面から

真上を通ったり

逆さだったりもします。

ハートや

星だってあるんです☆

全ての演技が終了し、戻ってきました。

楽しい時間はあっと言う間に過ぎてしまうものですね(T_T)
これだけ載せると、なんだか気分爽快です(^^)
S君の沖縄旅行記、楽しみにしてるんだけど、いつになるのかなぁ。
おしまい。
おきなわ
Posted on 2012.06.07 Thu 13:06:51 edit
NEX-5D(shiba)

今回の旅は沖縄です(^^)
梅雨まっただ中の沖縄ですが、2日目は晴天。
青い空に青い海\(^o^)/

3日目に沖縄南部を巡るバスツアーに参加。
まずは、首里城。

お次は、おきなわワールド。
おきなわワールドには、鍾乳洞やハブ博物館、琉球王国の城下町などがあります。
つぎの写真は蛇が苦手な方は要注意!!

ハブ博物館前のハブ。

白蛇ちゃんもいます。

おきなわワールドには酒造所があります。
只今ハブエキス抽出中(ーー;)

ハブを目いっぱい見た後にはあまり食欲もわきませんが、
ここで食べないと夜まで食べることができないので、
沖縄そばの上にタコスの具がのっている”まんちゃーめん”をいただきました。

次に向かったのは、今回一番行きたかった斎場御嶽(せーふぁーうたき)

森の中のちょっと急な斜面を登っていくこと約15分。
三庫理(さんぐーい)が見えてきました。

巨大な2枚の岩をくぐると、拝所となっていて、遠くには”神の島”と呼ばれる久高島が見えます。
心洗われる神聖な場所でした。
この後は、琉球ガラス村へ行ってバスツアー終了です。
写真を乗せられないのが残念だけど、バスガイドさんかわいかったよ(^^)

帰りの那覇空港で食べた”琉球プレート”何が琉球かって?
写真の左上をご覧ください。
沖縄の炊き込みご飯”ジューシー”&ゴーヤチャンプル~

今回いちおしの”ラー油チップス”
美味しいのに安い!
ビールにもあうよ(^^)
おしまい♪

今回の旅は沖縄です(^^)
梅雨まっただ中の沖縄ですが、2日目は晴天。
青い空に青い海\(^o^)/

3日目に沖縄南部を巡るバスツアーに参加。
まずは、首里城。

お次は、おきなわワールド。
おきなわワールドには、鍾乳洞やハブ博物館、琉球王国の城下町などがあります。
つぎの写真は蛇が苦手な方は要注意!!

ハブ博物館前のハブ。

白蛇ちゃんもいます。

おきなわワールドには酒造所があります。
只今ハブエキス抽出中(ーー;)

ハブを目いっぱい見た後にはあまり食欲もわきませんが、
ここで食べないと夜まで食べることができないので、
沖縄そばの上にタコスの具がのっている”まんちゃーめん”をいただきました。

次に向かったのは、今回一番行きたかった斎場御嶽(せーふぁーうたき)

森の中のちょっと急な斜面を登っていくこと約15分。
三庫理(さんぐーい)が見えてきました。

巨大な2枚の岩をくぐると、拝所となっていて、遠くには”神の島”と呼ばれる久高島が見えます。
心洗われる神聖な場所でした。
この後は、琉球ガラス村へ行ってバスツアー終了です。
写真を乗せられないのが残念だけど、バスガイドさんかわいかったよ(^^)

帰りの那覇空港で食べた”琉球プレート”何が琉球かって?
写真の左上をご覧ください。
沖縄の炊き込みご飯”ジューシー”&ゴーヤチャンプル~

今回いちおしの”ラー油チップス”
美味しいのに安い!
ビールにもあうよ(^^)
おしまい♪
久々韓国③
Posted on 2012.03.10 Sat 19:38:57 edit
NEX-5D(SHIBA)

今回の旅の目的、とある俳優さんのファンミーティング~♪
なんとディナー付きなのです(^-^)
まずは、海草入りアワビのお粥

続いて、済州産の海の幸の冷菜

上の小皿は5種類のキムチたち

メインは、豚肉とボサムキムチ

若菜のビビンバ
ごはんと別々にでてきます。

はいっ、ご飯とまぜたとこ
結構お腹いっぱいで、ご飯少なめ~

ウニ入りわかめスープ

最後は、韓菓子と五味子茶。
五味子茶(オミジャ茶)は、甘酸っぱくてさっぱりしてます。
美味しいディナーに満足(*^。^*)
ごちそうさまでした♪

ディナーの後のファンミーティングに酔いしれ、
一夜明け、あっという間に済州島を離れる朝です(-_-)

今回済州島で買った唯一のお土産。
連れの友が見つけた沢村一樹似のイケメンホテルマンとの別れを惜しみつつ、済州島からソウルへ向かいます。

済州島からソウルまでは、飛行機で約1時間
今回のソウルのお宿。

初めての蚕室地区ですが、ホテル前は工事中で、部屋からの眺めはいまいちです。
済州島の自然がなつかしい…。
しかし、物思いにふけってはいられません。
これからカロスキルでお買いもの♪

とうとう韓国最終日の朝です(-.-)
明洞でお買い物の前に、市庁へ。
残念ながら、市庁はまだ工事中でした。

気を取り直して、明洞へ向かいます。

ニックンファンのお友達に連れられ、IT'S SKINへ。
蛇毒とカタツムリのパックそれぞれ15枚セットを購入。
おまけに、アロエとコラーゲンパックが10枚づつ付いてました~。
全部で50枚…。
重い……。

おまけのサンプル~。
明洞は、どこもサンプルいっぱいくれるから、止められない(^-^)

ソウル最後の食事は、帰りの機内食も考えて、
ちょっと軽め(?)にロッテリアのエビバーガー。

金浦から羽田行きのアシアナ航空の機内食。
韓国発の機内食にはキムチが付きます(^^)
美味しくいただきました。
あ~~っという間の三泊四日の旅でした。
楽しかった~~~(*^。^*)
おしまい。

今回の旅の目的、とある俳優さんのファンミーティング~♪
なんとディナー付きなのです(^-^)
まずは、海草入りアワビのお粥

続いて、済州産の海の幸の冷菜

上の小皿は5種類のキムチたち

メインは、豚肉とボサムキムチ

若菜のビビンバ
ごはんと別々にでてきます。

はいっ、ご飯とまぜたとこ
結構お腹いっぱいで、ご飯少なめ~

ウニ入りわかめスープ

最後は、韓菓子と五味子茶。
五味子茶(オミジャ茶)は、甘酸っぱくてさっぱりしてます。
美味しいディナーに満足(*^。^*)
ごちそうさまでした♪

ディナーの後のファンミーティングに酔いしれ、
一夜明け、あっという間に済州島を離れる朝です(-_-)

今回済州島で買った唯一のお土産。
連れの友が見つけた沢村一樹似のイケメンホテルマンとの別れを惜しみつつ、済州島からソウルへ向かいます。

済州島からソウルまでは、飛行機で約1時間
今回のソウルのお宿。

初めての蚕室地区ですが、ホテル前は工事中で、部屋からの眺めはいまいちです。
済州島の自然がなつかしい…。
しかし、物思いにふけってはいられません。
これからカロスキルでお買いもの♪

とうとう韓国最終日の朝です(-.-)
明洞でお買い物の前に、市庁へ。
残念ながら、市庁はまだ工事中でした。

気を取り直して、明洞へ向かいます。

ニックンファンのお友達に連れられ、IT'S SKINへ。
蛇毒とカタツムリのパックそれぞれ15枚セットを購入。
おまけに、アロエとコラーゲンパックが10枚づつ付いてました~。
全部で50枚…。
重い……。

おまけのサンプル~。
明洞は、どこもサンプルいっぱいくれるから、止められない(^-^)

ソウル最後の食事は、帰りの機内食も考えて、
ちょっと軽め(?)にロッテリアのエビバーガー。

金浦から羽田行きのアシアナ航空の機内食。
韓国発の機内食にはキムチが付きます(^^)
美味しくいただきました。
あ~~っという間の三泊四日の旅でした。
楽しかった~~~(*^。^*)
おしまい。
久々韓国①
Posted on 2012.03.10 Sat 18:09:04 edit
NEX-5D(SHIBA)

2年ぶりの韓国(^o^)/
今回は、金浦経由で済州島へ
まずは、アシアナ航空の機内食
美味しかった~~^m^

今朝6:30に家を出て、17:00やっとホテルに着いた~
で、今回泊まったホテル

ホテルのプール
リゾートホテルって感じでしょ

部屋からの眺め
山側~

海側~

ホテルのロビー
クラシックが流れ、優雅なひと時(^^)
ひろ~いホテルを探索して、1日目終了~~

2年ぶりの韓国(^o^)/
今回は、金浦経由で済州島へ
まずは、アシアナ航空の機内食
美味しかった~~^m^

今朝6:30に家を出て、17:00やっとホテルに着いた~
で、今回泊まったホテル

ホテルのプール
リゾートホテルって感じでしょ

部屋からの眺め
山側~

海側~

ホテルのロビー
クラシックが流れ、優雅なひと時(^^)
ひろ~いホテルを探索して、1日目終了~~
伊豆旅行
Posted on 2011.09.29 Thu 12:34:55 edit

D40(し)
久しぶりに書きこみます。
伊豆までいってきました。
ほんと好きなんですよ伊豆が。
気がつくと結構いってるんですよね。
一年に一回はいかないと気がすまない感じです。

D40(し)
ホテルから見た、夕焼けの海です。

D40(し)
これは、熱海の夜景です。
いつも車からながめているんですけど、
がんばって撮ってみました。

D40(し)
この花、なんて名前か忘れちゃいましたけど、
すごくかわいくないですか?